音楽のフレーズには、始まりと終わり、そしてその中には、頂点(重心ともいう)があります。 それは、文章の中に一番伝えたい内容の言葉があるように、音楽のフレーズの中にも一番伝えたい大切な音があります。それを頂点と表現します。 この頂点は、フレーズの音の高低・リズム、そのフレーズについている和声などによって導かれます。 頂点に向かって音楽を盛り上げ、頂点を過ぎたらおさまっていく。その盛り上がりとおさまりが生まれることにより、フレーズは平坦ではなく、 まるで文章を朗読するかのように生き生きとした自然なフレーズとなっていきます。 そうした自然な演奏のためには、頂点をいつも意識する習慣が必要となります。 シャルムミュージックでは、音楽の頂点を導き出すため方法を、『ヒンデミットの音楽家の基礎演習』などを用いながらレッスンいたします。 もちろん、今、練習されている曲や楽器を用いてのレッスンもいたします。 豊かな音楽表現のために! お問い合わせお待ちしております。 シャルムミュージック ![]()
by dirigent-yuichi
| 2019-07-27 13:18
| 音楽
|
![]() MENU
カテゴリ
タグ
オーケストラ(45)
オペラ(30) 福岡(13) ヨーロッパ(11) 室内楽(10) 吹奏楽(8) モーツァルト(7) 合唱(4) フェルメール(3) コンクール(3) 車(3) ハンガリー(3) フランス(2) 花粉症(2) グルメ(2) イタリア(2) リサイタル(2) ライブ(2) 長野(2) 武満徹(2) 以前の記事
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ここに行きました みなと横浜、音楽・オーデ... おやぢの部屋2 音楽の本棚 By The Thames K&K+k&aの生活 磯崎政徳の吹奏楽と旅のw... ベルリン中央駅 英語言の葉 ( Engl... カンパーニュレストラング... ワカオ家のボストン日記 ... ヴァイオリニスト大島莉紗... ぴっころRAUM かさこ塾かさこブログ2ち... La musica pe... never too late scoreのオーディオ&... ライフログ
検索
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||