「楽団長は短気ですけど、何か?」という本を買って読みました。これは、東京交響楽団最高顧問である金山茂人さんが書かれたものです。長年、東京交響楽団の楽団長を務めていらっしゃった経験が綴られています。オーケストラのこと、コンサートを支えていらっしゃる方々のことが、とても分かりやすくユーモアたっぷりに書かれています。皆様も是非読んでみてください。
![]() ![]() ↑クリックお願いします
by dirigent-yuichi
| 2008-02-18 19:49
| 音楽
|
![]() MENU
カテゴリ
タグ
オーケストラ(45)
オペラ(30) 福岡(13) ヨーロッパ(11) 室内楽(10) 吹奏楽(8) モーツァルト(7) 合唱(4) フェルメール(3) コンクール(3) 車(3) ハンガリー(3) フランス(2) 花粉症(2) グルメ(2) イタリア(2) リサイタル(2) ライブ(2) 長野(2) 武満徹(2) 以前の記事
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ここに行きました みなと横浜、音楽・オーデ... おやぢの部屋2 音楽の本棚 By The Thames K&K+k&aの生活 磯崎政徳の吹奏楽と旅のw... ベルリン中央駅 英語言の葉 ( Engl... カンパーニュレストラング... ワカオ家のボストン日記 ... ヴァイオリニスト大島莉紗... ぴっころRAUM かさこ塾かさこブログ2ち... La musica pe... never too late scoreのオーディオ&... ライフログ
検索
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||