人気ブログランキング | 話題のタグを見る
盛り上がりました!
仙台ブリティッシュブラスバンドのコンサート、終わりました!

本番で珍しく沢山おしゃべりをし、以前よりも喋るのが苦でない
自分に気づきました。
年だけは重ねているので、少しは成長しているみたいです!

今回のコンサートでは指揮者体験コーナーもありました。
ワルツなどの難しい曲もあったのですが、
挑戦していただいた3人の方々は、見事に指揮をされ
素晴らしい演奏を引き出していただきました!
いや〜、みなさんとっても上手でした!

そして、何より情熱溢れる熱い演奏をしていただいた、
演奏者の皆様方、ご来場いただいたお客さま、支えていただいたスタッフの皆様
ありがとうございました。

皆様のステージにご一緒させていただいて幸せでした!!

盛り上がりました!_b0049575_1348113.jpg

# by dirigent-yuichi | 2016-05-02 13:12 | 音楽
ブリティッシュブラスバンド
仙台での最後のリハーサルが終わりました。

とても熱く強いエネルギーを秘めたプレーヤーの皆様の演奏に感動。
そして勉強させていただいております。
仙台の金管楽器奏者は音楽愛好家とはいえ、とてもレベルが高く美しい音色に情熱をのせて歌い上げられます。

4月30日は、ぜひ、仙台楽楽楽ホールにおいでください。
そして、珍しく、私、本番でしゃべります。話すの下手なので
憂鬱ですが、かんばります。

メンバーのみなさんとチラシをもって写真を撮らせていただきました!
ブリティッシュブラスバンド_b0049575_22374870.png


仙台ブリティッシュブラスバンド
第27回定期演奏会
2016年4月30日(土)16:30開場/17:00開演
場所:仙台市太白区文化センター 楽楽楽ホール
入場料金:全席自由 500円(小学生以下無料)

http://sbbb-sendai.jp
# by dirigent-yuichi | 2016-04-24 22:39 | 音楽
ご報告
この3月に正式に発足した
「横浜しのはらジュニアオーケストラ」に
指揮者として迎えていただきました。
本日、その第1回目の合奏練習。
チェリストでオーケストラ代表の久武先生はじめ、
トレーナーの先生方のお力添えをいただき
元気いっぱいの練習ができました。
このオーケストラ、生まれたばかりの赤ちゃんです。
一緒に合奏を楽しむ仲間を絶賛募集中です。
また、この赤ちゃんオーケストラを一緒に育てていただける方、
いらっしゃいましたら是非後援会にご参加ください。
先生方、地域の皆様に支えていただきながら
子どもたちと音楽を作り上げていく喜びを分かち合って
いきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

しのはらジュニアオーケストラ
# by dirigent-yuichi | 2016-04-09 19:40 | 音楽
ゆく年くる年
2015年も沢山の方に出会い、沢山の方にお世話になり、音楽活動を行うことができました。
本当にありがとうございます。

2016年は、新しいことへの挑戦もふくめて、活動の幅を広げていく所存でございます。

来る年が皆様にとって素晴らしい年になりますように、心よりお祈り申し上げます。

2016年も指揮者 福井雄一をどうぞよろしくお願いいたします。
# by dirigent-yuichi | 2015-12-30 10:53 | 音楽
第九
福岡県、春日市ふれあい文化センターにて第九の公演でした。
ここ春日市の合唱団とは何度かご一緒したこともあり、
一般公募の合唱団の中にもご存知の方がたくさんいらっしゃいました。

春日交響楽団とは、本番ははじめてでしたが、以前、練習指揮で
お邪魔したこともあり、こちらも覚えていてくださった方もいてうれしかったです。

ステージのせり出しの使用で、音響バランスを取りにくい中、ソリストの方々
はもちろん、合唱団、オーケストラの皆様の熱演のもと、満員のお客さまと
感動を分かち合いました。

皆様、お世話になりました。

本番終了後にソリストの先生方とパチリ。
右からソリストの田中由也先生(バス)、白石優子先生(ソプラノ)、
小牧達彦先生(テノール)、八巻啓子先生(アルト)、そして私。

第九_b0049575_21404465.jpg


春日交響楽団2015クリスマスコンサート
2015年12月13日(日)14:00開演
春日市ふれあい文化センタースプリングホール
エルガー:威風堂々第1番
ビゼー:アルルの女より
ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ長調 
ソプラノ:白石優子
アルト:八巻啓子
テノール:小牧達彦
バス:田中由也
管弦楽:春日交響楽団
合唱:春日市混声合唱団
指揮:福井雄一
# by dirigent-yuichi | 2015-12-26 21:41 | 音楽